今日のトップ写真☺️
保育園のハロウィンパーティでお化けの仮装をしている息子くんです😍
企業主導型保育施設をご存知ですか?
うちの息子くんは企業主導型保育施設に通っています😊
「え、普通の保育園とは違うの?」と思われるかもしれませんが、自治体認可の保育園とやっていることは同じなんですが、設置の目的はちょっとだけ違うんです。
企業主導型保育施設とは、国が行う「企業主導型保育事業」によって、施設の設立や運営のための助成を受けている保育施設です。児童福祉法上は「認可外保育施設」に該当します。この事業では、子ども・子育て拠出金を負担している企業等が、従業員のための保育施設を設置する場合に助成を行っていますが、企業の従業員のためだけでなく、待機児童解消のための制度でもあるので、一定の範囲で地域のお子様についてもご利用頂くことが可能です。※引用元:企業主導型保育事業ポータル
つまり、法人が職員のために作った保育園だけど、地域の子どもも見てくれる施設ということです😍
なぜ企業主導型保育施設を選んだの?
私は復職に向けて、子どもを保育園に入れるべく自治体に保育園入園の手続きをしておりましたが、近所の保育園で年度途中の0歳児枠がなく、待機児童になってしまい、なかなか復職できませんでした。
看護師としての復職だと、保育必要度を表す点数に加点があるのですが、それでも決まりませんでした。
そんな時に目に入ったのが近所の企業主導型保育施設でした。
その時は企業主導型保育施設とまでは知らず、認可外保育園ということだけは知っていましたが、認可外という選択肢は頭になかったので調べてすらいなかったんです👀
というのも自治体からもらえる保育情報は基本的に自治体認可の保育施設に関するものばかりでしたので、それ以外の選択肢って自ら調べないと中々手に入らないんですよね…
そして何より認可外ってどうなの?高いんじゃない?保育の質は?という疑問はあったことから認可外を選択肢から外してしまっていました😭
しかし、背に腹は変えられずという思いでとりあえずネットで保育園の電話番号を調べ、電話をかけてみることに…
保育園を探していて、話を聞いてみたい旨を話すと、いいですよの二つ返事!翌日の見学決定!とすぐに対応してくれました🤗
翌日に見学に行くと、とても優しい園長先生に説明を受け、ここいいな…って思っちゃいました☺️
いいなって思った点をまとめると
-
- 保育料金が認可よりも安い
- 学年あたり児童が少人数でありながらも担任はしっかり複数人で質を担保
- 地域枠が空いていればすぐに入れる
- 内閣府主導なので料金も質も認可と変わらない
詳しくはここにある通りです。リンクを確認してくださいね👍
保護者様 企業主導型保育事業
私が見学に行った時には地域枠がまだ空いていたので、見学結果を夫に報告し、夫婦会議⭐️
その結果、認可外でも保育の質などが担保されているなら迷うことはないということで入園を決定🌈
翌週からは慣らし保育が始められるということでなんというスピード感🚅
というわけで入園から1年ちょっとが経ち、抱っこじゃないとお昼寝しなかった息子も、添い寝でお昼寝できるようにしてもらい、保育園様様でございます🤣
イヤイヤ期真っ只中ですが、保育園での生活はとっても楽しく素直に過ごしているみたいです🥰
小規模な保育園ならではの全学年一緒のお散歩などでお兄さんお姉さん達とも仲良くできているみたいです😍
現時点では企業主導型保育施設に入れたことを全く後悔しておりませんので、保育園選びに悩んでいる方は候補の一つにしてみてはいかがでしょうか🤗
コメント